
ファーム・メイト紹介

今あるモノでチャレンジ
ファーム・メイトで使用している畑は、
【耕作放棄地】という「もう利用されていないが、過去に作物が育てられていた土地」になっております。
人が離れ、土地が余り、手入れもままならず過疎化している現状にもアプローチができると考えこのやり方を採用しました。
農業は未経験でノウハウもありませんが、周りの人と協力し助け合いながら地域活性化を目指します。




作っているモノ
まずはさつまいもの収穫とさつまいもを使った製品作りから始めました。
たださつまいもを作るだけではなく、この自分たちで作ったさつまいもを活かしたり加工にも挑戦しております。
さつまいもを加工し芋けんぴを作ったり、さつまいもの一部を使用し芋焼酎にも取り組んでおります。
さつまいもだけでなく他の食料にもチャレンジ予定です!

さつまいもの収穫

さつまいも加工で芋けんぴ

獲れた芋で焼酎作り
Youtubeチャンネルとギャラリー
この度この北広島町にある耕作放棄地を使った農業事業(株)ファーム・メイトを立ち上げ、コンビニの無人化向け雇用を守る仕組みや移住を促進する取り組み、そしてUターンが安心してできる環境づくりをおこなって参ります!
このチャンネルでは主に農業経験ゼロからどんな事業ができるのか?をメインに発信して行きたいと考えていますので是非ともチャンネル登録をお願いします!
ファーム・メイトでの取り組み、チャレンジを多くの人に知ってもらえるように情報発信にも取り組んでおります。
Youtube動画はこちら


